今日は昨秋出産したNの家に遊びに行って来ました。
先月も訪問したので二回目です。
五人でお邪魔するはずが、体調不良で急遽二人がお休み。
それは残念だったけど、リヴィングで子供も交えて(?)楽しく過ごし
てきた。
子供は苦手な私なんだけど、Nの子供は生後三ヶ月にしてはおとなしい
というか、泣いても一瞬だったりするのであまりドギマギすることも
なくいられるんだけど、、、。
でも、赤ちゃんにとって運動といえば寝返りと泣くこと位しかないので
本当はもっと泣いた方がミルクも飲むようになるし、身体というか
成長の「ためには良いのだとか。
「手がかからない方みたいで有難いけど、もう少し泣いたり暴れたり
した方が丈夫な子に育つような気もするのよねぇ〜」
とちょっぴり複雑そうなNの姿に「ああ、母の愛だわ〜」って
しみじみしてしまった。
先月も訪問したので二回目です。
五人でお邪魔するはずが、体調不良で急遽二人がお休み。
それは残念だったけど、リヴィングで子供も交えて(?)楽しく過ごし
てきた。
子供は苦手な私なんだけど、Nの子供は生後三ヶ月にしてはおとなしい
というか、泣いても一瞬だったりするのであまりドギマギすることも
なくいられるんだけど、、、。
でも、赤ちゃんにとって運動といえば寝返りと泣くこと位しかないので
本当はもっと泣いた方がミルクも飲むようになるし、身体というか
成長の「ためには良いのだとか。
「手がかからない方みたいで有難いけど、もう少し泣いたり暴れたり
した方が丈夫な子に育つような気もするのよねぇ〜」
とちょっぴり複雑そうなNの姿に「ああ、母の愛だわ〜」って
しみじみしてしまった。
コメント