エドワード・ヤンの恋愛時代
2005年7月3日 映画
DVD ビデオメーカー 2002/01/25 ¥4,935 『恐怖分子』『嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』の台湾ニューウェーブ監督エドワード・ヤンが、ガラッと変わってヤング・エクゼクティプが人生の転機を迎える3日間を描く群像喜劇。
実は昨日は朝から本やビデオの整理をしてたのだけど、
お昼すぎにTNから電話。
日曜日「ランチに行く事になってたけど、何か用事が
入っちゃったのかしらん?なんてノンキに出たら、
「は〜い!もう着いてる?私、少し遅れるわ〜!」
?????
「何言ってるの?明日でしょ?」
「え〜、今日よ。2日よ」
!!!!!
以前彼女からきたメールを見ると確かに2日・・。
でも、私のスケジュール表には3日。
書き間違えてそのままずっと3日と思い込んでた模様。
平謝りに謝って、でもかなり待たせてしまうことに
なるので、仕切りなおしてもらうことにした。
というわけで、今日の昼間の予定が空いてしまった私。
またもや昨日発掘したビデオを観た。
このエドワード・ヤンとかアン・リーといった
台湾作家が好きだったので、何本か見つかりました。
その中でもお気に入りの一作。
ちまちました描写ではないけど、人物の奥行きが
きちんと出ていて、それぞれの夢ややるせなさが
深く伝わってくる。
何故か後年グウィネス・パルトロウの
『スライディング・ドア』を観た時、ラストシーンに
デジャブを感じたのは、どちらもエレベーターの
シーンだから?
どちらも少し苦く辛口だけど、好きな映画だ。
実は昨日は朝から本やビデオの整理をしてたのだけど、
お昼すぎにTNから電話。
日曜日「ランチに行く事になってたけど、何か用事が
入っちゃったのかしらん?なんてノンキに出たら、
「は〜い!もう着いてる?私、少し遅れるわ〜!」
?????
「何言ってるの?明日でしょ?」
「え〜、今日よ。2日よ」
!!!!!
以前彼女からきたメールを見ると確かに2日・・。
でも、私のスケジュール表には3日。
書き間違えてそのままずっと3日と思い込んでた模様。
平謝りに謝って、でもかなり待たせてしまうことに
なるので、仕切りなおしてもらうことにした。
というわけで、今日の昼間の予定が空いてしまった私。
またもや昨日発掘したビデオを観た。
このエドワード・ヤンとかアン・リーといった
台湾作家が好きだったので、何本か見つかりました。
その中でもお気に入りの一作。
ちまちました描写ではないけど、人物の奥行きが
きちんと出ていて、それぞれの夢ややるせなさが
深く伝わってくる。
何故か後年グウィネス・パルトロウの
『スライディング・ドア』を観た時、ラストシーンに
デジャブを感じたのは、どちらもエレベーターの
シーンだから?
どちらも少し苦く辛口だけど、好きな映画だ。
コメント